皆さん、いつも美味しいコーヒーを飲んでいますか?
COFFEE ROASTERY 101も、ついに地元にある量販店でコーヒー豆を購入してみました。今回は開封レビューをしてみたいと思います。では早速見ていきましょう。その前に先に言います、今回はあまりにひどかったので店名などの詳細はシークレットにします。
【目次】 |
1.なぜコーヒー豆を購入したのか? |
2.購入したコーヒー豆の詳細 |
3.開封レビュー |
4.まとめ |
なぜコーヒー豆を購入したのか?
先日、たまたま立ち寄った某量販店の入り口で試飲したコーヒー。ミルクと大量の砂糖で、お子様でも飲めそうなカフェオレでした。これがまた美味しかったんです。普段、ミルクと砂糖を入れて飲むことがないので疲れた身体が欲しがっていたんでしょう。
そのままレジに並んで、同じコーヒー豆を購入してみました。
購入したコーヒー豆の詳細
某店舗で人気のブレンドコーヒーだったようです。ただし、店員さんに焙煎日を尋ねたところ、分からないという回答でした。
そして1ヶ月を目安に飲み終えることをおすすめされました。賞味期限の表示は見当たらず焙煎日も分からなかったので、この時点で不安しかありませんでした。
ただ、試飲で飲んだ甘いカフェオレは美味しかったんです。
開封レビュー
開封してビックリです。
麦茶の香り、そしてコーヒー豆は見事にテッカテカッ。
コーヒー豆100gをパレットに取り出してみると、あまりにもひどい。
ざっくり仕分けただけで上記の写真のような状態です。特にかけ豆が多く、指に刺さります。また丸焦げになったコーヒー豆や、明らかに他とは違う色のコーヒー豆も数粒入っていていました。
結果、外したコーヒー豆は100g中11gありました。
美味しいと思って購入しただけに、ショックが大きい。後から思えば、だから甘いカフェオレにして試飲提供していたんだと気づきました。
でもここまできたら、飲むしかない。
今回は、サイフォンでいつも通り抽出しましたが、第一攪拌後に違和感がありました。表面の泡がいつもキメ細かい泡ですが、キメが明らかに荒い泡。違いは一瞬で分かりましたが、その他の違いは分かりませんでした。
いつも通り淹れたコーヒーの香りは、バニラっぽい甘い香りとウーロン茶ぽい香りが混ざって不思議なコーヒー感。恐る恐る飲んでみましたが、苦味がすごくエスプレッソをストレートで飲んだ感覚に近い。あの舌に残る感じは数年前のコンビニコーヒーを思い出しました。
まとめ
今回は急遽量販店で購入したコーヒー豆を開封レビューしてみました。
美味しいと思った自分が情けなくなりましたが、結果的にスペシャルティコーヒーというには程遠いクオリティだと思いました。そして他店様のコーヒー豆を購入することがこれほど勉強になるとは思ってもいませんでした。
やはり高品質なコーヒー豆を使用し、鮮度の良い状態で飲むスペシャルティコーヒーが良いですね。次回どこかでコーヒー豆を購入した際は、もう少し詳細の公開ができればと思います。
【関連記事】
COFFEE ROASTERY 101
CQI認定Q Arabica Grader
松本安弘