コーヒー豆の通販・オンラインショップならCOFFEE ROASTERY 101「新着情報」ページ

Online Store
Contents 06

News
新着情報

私たちについて 私たちについて
2025/04/22
Column

サイフォンコーヒー/駆け出しスタッフの学び記録(vol.2)

こんにちは!最近サイフォンコーヒーの抽出練習に狂ったように取り組んでいます。その中で浮かんできた疑問を解明するため、日々様々な実験を行っています。そこで!皆さんにもこの情報を共有すべく、第2回目以降はサイフォンの実験記録をまとめていきたいと思います。今回は粉量を変えてみたらどうなるのかというテーマです。それではごゆっくりどうぞ!

【目次】
1.サイフォンコーヒー/粉量を変えてみよう!
2.サイフォンコーヒー/マスターと好みを比べてみよう!
3.サイフォンコーヒー/TDSをはかってみよう!
4.まとめ

サイフォンコーヒー/粉量を変えてみよう!

定休日木曜に突如始まったサイフォンコーヒーの実験。お湯を沸かして、準備万端です!今回はお湯の量を180㏄に統一で、サイフォン一本に対してコーヒー粉を14~18グラムそれぞれ用意しました。

いつも通りに第一撹拌をして…あ、コーヒーの粉が残ってしまい全体が混ざりませんでした。

分かりますでしょうか?しっかりお湯につかっておらず、ひょっこり顔を出している部分があります。まずコーヒーの粉全体を馴染ませられないことが私の課題でもあるので、精進していきたいと思います。コーヒーの粉をしっかり馴染ませたものとそうでないものを比べてみるのも面白そうですね!実験ストックに加えたいと思います。おっと、話が脱線してしまいました…

第二撹拌を終えてコーヒーが落ちてくるまで、しばし待ちます。下に落ちきって泡がドーン!この瞬間がたまらないです。

さてさて、5本すべて淹れ終わりました。左から14グラム→18グラムです。当たり前ですが、コーヒーの粉量が増えるほど抵抗が高まって混ぜづらかった…色はさほど変わらないように見えますね。早速飲み比べてみましょう!

 

サイフォンコーヒー/マスターと好みを比べてみよう!

ブラインドでそれぞれ何グラムか分からないようにした後、私とマスターで順位をつけることにしました。顔に近づけた際ふわりと立ちのぼる甘い香り、一口飲み込んで体にじんわりと染み渡る感覚…非常に落ち着きます。気を取り直しまして、ひとつひとつ吟味し順位を決めていきます。どれもほどよい酸味がありましたが、一つ圧倒的に渋いものがあったような…?1~3位が決まったので、さあマスターと結果をすりあわせてみましょう!

ご覧になりましたでしょうか?かなり面白い結果ですよね!私はコーヒーの粉量が少なめの薄味が好みで、マスターは濃いめが好みと思いきや・・・?15グラムが三位に入ってますよね。しかも、先ほど私が圧倒的に渋いものと評価したのがなんと17グラムで入れたコーヒーでした。マスターの第一位です!やはり人によって感じ方は違うものですね…!

サイフォンコーヒー/TDSを測ってみよう!

TDSとは簡単に言うとコーヒーの濃さ(濃度)のことです。機械(濃度計)のサンプルステージにコーヒーを数滴垂らすだけで自動的に計測され数字が出てきます。早速測ってみましょう!

今回使用した濃度計はこちら

ポケットコーヒー濃度計 PAL-COFFEE(BX/TDS)

まずは14グラムから。どうやらTDSは1,12みたいですね。数字だけ聞いてもわけわかめという感じだと思います。そこで世界的に定められている基準を一つ。TDS1,15~1,35までがどうやら美味しくいただける範囲みたいです。ということは、14グラムだと基準より少し低いですね。このままどんどん測っていきましょう!

全部測ってまとめてみました!やはり粉量とTDSは比例しますね。基準で言うと、14グラムから17グラムまでが美味しくいただけそうです。もちろん、コーヒーを淹れる人によって濃さは違ってきますし、豆の種類や煎りの深さ(焙煎度)も関係してくるでしょう。これが結果のすべてではないですが、まずは試せて良かったと思います!

まとめ

いかがでしたでしょうか?なんだか小学生に戻ったようで楽しかったです!今回は粉量を変えたらどうなるのかをテーマに実験を行っていきました。結果は粉量と濃さは比例する、です。分かりきっている疑問かもしれませんが、こうやって皆さんと共有できることをとってもうれしく思います!これからも様々なことに取り組んでいきたいと思いますので、温かく見守っていただけると幸いです。よろしくお願いします!

初回記事はこちら

サイフォンコーヒー/駆け出しスタッフの学び記録

 

オンラインストアでは、コーヒー豆の他、サイフォン器具も販売しております。

COFFEE ROASTERY 101

実店舗:茶房あずまや

スタッフM